本日は2/22日!何の日か!?
ピアノの詩人、ショパンの誕生日
ポップアートの父、アンディ・ウォーホルの命日
222、ニャンニャンニャン、猫の日
222、にんにんにん、忍者の日
等々、毎日何かの日ですね!
あまり知られてませんが、
今宵はヘッドホンの日です!
ヘッドホンナビが制定。ヘッドホンは2チャンネルの出力で音楽を楽しめることから、
2の重なるこの日を記念日としたようです。
我々音楽人であれば、このヘッドホンは拘りたい所ですね!
使ってるヘッドホンで何となく、その人の性格や音楽性が見えて来る気もします!
(勝手な妄想ですが。。。)
SONY-MDRシリーズは、エンジニア気質とか、
BOSE系は最先端コンシューマーとか
Technicsはダンスミュージック好きとか、
UrtrasoneはHi-Fiリスナーとか、
なんとなぁ〜く勝手なイメージがあります。
DJにとってはある種、ヘッドフォンはモニター環境の生命線であったり、
ファッションとしても重要視されるポイントです。
兎小屋なみの日本の建築状況で、部屋で大きな音でスピーカーを鳴らせない、
日本国民にとっては、とても頼りになるヘッドフォン!
最近はカナル式のInner-Ear型のイヤホンが市場独占してます。
電車や街中でもインイヤーイヤホンをしている人が多いです。
しか〜〜〜〜〜〜し、
ヘッドフォンって素晴しいんです!
インイヤーを否定する気は有りませんが、
ヘッドフォンのダイナミクス、ステレオ感、聴き疲れない感じは最高です。
インイヤーの遮音性やタイトな響きは素晴しいですが、長時間のリスニングには向かない気がします。
(実際に私もいくつかのインイヤー式のイヤホンをPA&モニター現場やマニュピ現場、
リスニング環境で使用していますが、周りの音からの遮音性を優先する為です。)
皆さんは、何のヘッドフォンを使ってますでしょうか!?
Sure, Sony, Technics, Pioneer, AKG, Ultrasone, SENNHEISER, BOSE,などなど
様々なメーカーが全勢力をあげて制作してます!
最近よくおすすめのヘッドフォンは?っと聴かれたり、
Wax Alchemyでリファレンスで使っているのが、わりと好評なので、
オススメのヘッドフォンを紹介します!

プロの「魂」を常に携帯するハイパフォーマンスモデル
同ブランドの 30 年以上にわたるスピーカーシステムおよび回路設計の実績とノウハウを活かし、
ヘッドフォン設計 の要となるドライバーをカスタマイズ。
正確な再現性とニュートラルな音質を妥協なく追求したプロフェッショナル のための
密閉型オーバーヘッドタイプのヘッドフォンです。
これ本当にオススメです!低音の輪郭と解像度と、音から耳への距離感が抜群です。
歪みも圧倒的に少ないです!遮音性もヘッドフォンにしてはかなり優秀です。
わりと大きい音で聴いても、音漏れしません。
購入した決定的な理由は、
音像がスピーカーから鳴っている感じがします。
リスニングでもDJ使用でもばっちりです!
もし、これを見かけたら視聴してみて下さい!
最近のヘッドフォン技術は凄いですよ!
ではでは!
コメントをお書きください
Renita Zenz (日曜日, 05 2月 2017 06:24)
It's remarkable to go to see this website and reading the views of all mates concerning this article, while I am also zealous of getting experience.
Ladawn Diep (日曜日, 05 2月 2017 10:00)
Pretty! This has been an incredibly wonderful article. Many thanks for supplying this information.
Fae Gillie (日曜日, 05 2月 2017 13:03)
If you would like to obtain a great deal from this paragraph then you have to apply such techniques to your won web site.
Margarite Mcnees (火曜日, 07 2月 2017 00:54)
Your style is very unique in comparison to other folks I have read stuff from. I appreciate you for posting when you have the opportunity, Guess I will just bookmark this web site.